JADEです。
Amazon FIREを買って、もう一年以上経つんですね。。あっと言う間。いわゆる第五世代のAmazon FIREについて、一年経っての感想と、アクセサリ類で、買って良かったもの、悪かったものをご紹介したいと思います。
子連れ旅行の決定打 Amazon FIRE 購入後日談 アクセサリで買って良かったもの・悪かったもの の続きを読む
JADEです。
Amazon FIREを買って、もう一年以上経つんですね。。あっと言う間。いわゆる第五世代のAmazon FIREについて、一年経っての感想と、アクセサリ類で、買って良かったもの、悪かったものをご紹介したいと思います。
子連れ旅行の決定打 Amazon FIRE 購入後日談 アクセサリで買って良かったもの・悪かったもの の続きを読む
JADEです。
ミラーレス一眼レフカメラ、SONYのα6000を買って3か月が過ぎました。使用感(作例も!)と、今後の展望(?)を紹介します。
カメラは、専門用語が断片的に分かるものの、とても覚えが悪い(´Д⊂ヽ レベルです。初心者と言うべきレベルだと思います。
ソニー SONY ミラーレス一眼 α6000 ボディ ブラック ILCE-6000 B
5万3千円ぐらい。
パッケージとか本体だけ見ると、「ミラーレス一眼レフ」といういかめしいイメージとはほど遠く、普通のデジカメ(コンパクトデジタルカメラ)かな、と思う感じです。それぐらい、軽くて、小さい。
レンズは、今持っているのは2つ。
左の暗号みたいなヤツがモデル名で、カッコ内がスペック…
という意味のでようです。
作例…というほどでもないですが、α6000で実際に撮った写真をご覧に入れたいと思います。
▼突然ですが、鯉こく。たぶん、SEL50F18で撮ってます。
▼サカナ。クマノミですね。水族館で。
▼桜。
確か、どれも未加工… 撮影後手を加えてないものだと思います。人物写真も、ほんと我が子がモデルかなぐらいのウツリで撮れてるんですが、顔出ししたくないのと、かといってボカシてしまうと掲載の意味がないので、止めときたいと思います。
上手な人の作例!! 特に、私も持ってる、単焦点のSEL50F18によるもの。 » α6000に単焦点レンズSEL50F18の組み合わせが一番「作例多数」 | カメラアマ https://cameraama.com/sel50f18
…どうしよう!???
お財布次第かなぁ~。そうこう言っているうちに、運動会シーズンがやってきて、SEL18200を買うことになるのかな。
以上、JADEでした。
▼あと、ストラップも付け替えたい♡
JADEです。
近況的には、相変わらず、いや今まで以上に、正体不明且つアヤフヤな日々を送っています。
そんな中、陸マイラーにも良いカメラをお薦めするよみたいな記事に見事踊ってしまい、カメラが欲しくなってきたので、検討してみます。カメラの中でも、ミラーレス一眼。
もう買う気満々なので、次回更新は、「買ってみての感想」編になる見込みです。
ワザとじゃないんです。
ワザとじゃないんですよ?
iPhone6をまたカチ割りまして。結局、バタバタとiPhone7に機種変更したので、その成り行き・How to・やり方をシェアします。
iPhone6を(また)落して割ったんです。
注意してたんですけど。
三回目だっけか。
本体交換 / ガラス交換もタダではないので、で手間も大変なので、かなり注意してたんですけど、出がけに子どもが取りついてきたりすると、テンパることもあるわけで、そういうときでした。
iPhone6を買って二年経つことだけは覚えてたので、もしかして買い換えたほうが得という事もあるのかな、ということだけは頭の隅にありました。
だいたい、『iPhoneは2年毎にメジャーアップデート、その合間の2年毎にマイナーアップデート』という事は覚えていたので、前回6を発売すぐに大騒ぎして買ったなら、当然二年経つ、ということになります。
二年経ってるので、ローン※終わってるかもという見当はありました。
※ほとんどの人が、キャリア(Docomo au SoftBank)と?割賦払い契約で手に入れてると思います。
計算してみると、不思議や不思議、同じぐらいの負担額で、iPhone7をゲットするか、iPhone6を修理することになるのです。
以下、ざっくり計算で、誤りがあるかもしれないので、各自検証してみて下さい。
前提条件は、ソフトバンクで、Apple保証は切れたがソフトバンクのあんしん保証パックに入っている二年経過のiPhone6を、新品iPhone7の128GBにするか、修理するか、です。
(【A】-【B】-【C】)×24ヶ月=225円/月×24ヶ月=5,400円
【D】=6,300円
【A】【B】>> 機種代金 | iPhone | 料金プラン | モバイル | ソフトバンク http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/iphone/device/
【C】>> タダで機種変更キャンペーン | キャンペーン・プレゼント一覧 | キャンペーン・プレゼント | モバイル | ソフトバンク http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/tada-kisyuhen/
【D】 >> iPhone のその他の修理 – Apple サポート 公式サイト https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/other
【D】 >> 修理費還元の利用方法 | あんしん保証パックサービス | サービス | モバイル | ソフトバンク http://www.softbank.jp/mobile/service/anshinpack/i/howto/repaircosts-return/
記事書いてみてもピンとこないんですが、修理するより、下取りに出して、7に変えたほうがちょびっとだけ安いんですねぇ。それなら変えるよそりゃ。
てか、5,400円の負担で良いなら、今回ガラスカチ割らなかったとしても、変えても良いぐらいかも。
私の場合、一つ目については、ソフトバンクショップ店頭で、「まずイケる」との判断をもらいました。ガラスが割れてても動作すれば大丈夫、というような基準のようですが、最終判断は実機を送ってからの(おそらくキャリアそのものの)判断になるので、まだ確定ではないです。
▼これが下取り待ちのiPhone(再掲)(クリックで拡大)
あんしん保証パックの増額は、小賢しいな!という感じですが、そのぐらいの額なら、マァいいかな、と。
なんせ修理よりは安いし、新機種に興味があったかなかったかでいうと、すごくあったわけではないけど、あったので、iPhone7にGO!を決心。
結局これが手っ取り早かったな、と思いました。でも、込み具合と、当たったスタッフのスキルに拠りますよね。私の場合、この辺はラッキーでした。
すんなり、といっても、1時間程度はみないといけないんですが、私の場合、平日午後でスムーズでした。オプション追加の提案はありましたが、特におしまくってくるでもなく、アッサリ。
カチ割れた6のほうは、下取りできそうか相談してみるまでが、店頭でできること。それで後日、自宅宛に専用封筒?の配送があり、その後自分で郵送するようです。つまり、バックアップは、7を手に入れてからでも間に合う。
ここからが、また一山。
なんかAppleさん、この辺どんどんモッサリしてきてない??
私は、次の情報に沿って、やりました。
>> iTunes でバックアップをする(Windows® パソコンでの操作方法) | iPhone | お客さまサポート | モバイル | ソフトバンク http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/data-itunes/backup/
概ねこの通りでイケたと思います。
途中、iPhone側を触らなきゃいけない瞬間があったかも。PCお任せ、では終われない。
>> iPhoneから機種変してiPhone 7へ。失敗しないためのバックアップから復元までの手順 – Engadget Japanese http://japanese.engadget.com/2016/09/20/iphone-iphone-7/
上手くいかない所があったのです。
復元用のパスワードを設定しちゃってて、それを忘れちゃった人…頑張ってください。(対処法はググってください)
ハードウェアの接続音は鳴るものの、iTunes側が無視してくるところで、手を焼きました。どうもWin10との相性の問題のようで、次のページを参考に対処したら、すぐ解決しました。
>> Windows10でiTunesからiPhoneが認識しない場合の対応方法 http://labo.dotsmart.biz/windows10-itunes
30分?程度で復元は終わりました。
それでは、グッドラック!
▼もうカチ割りたくない、iPhone。今ほぼ決心している対処法としては…
▼とは言えダサいかっこさせたくないので、純正ケースを買うじゃろ
▼で、薄いケースとなら併用可みたいなので、これを付けようかな、と。カラバリあり。
泳ぐときに使ってた音楽プレイヤーKanaSportsが突如壊れたので、買いました。SONYの防水ウォークマン!
使いはじめて一週間程度経ちますが、なかなか機嫌く使ってます。気が利いてるガジェット。なので、そのレビューをお送りします。
【レビュー】【家電】これはオススメできる!! 特にスイマーよ! SONYウォークマン NW-WS414/L 耳かけブレない 防水アリ の続きを読む